ドック-よくある質問

Q:人間ドックは、どれくらいの時間がかかるの?

通常、オプション検査等の追加がなければ午前中の約3時間で終了します。

Q:土日も受診できるの?

土曜日の診療が可能です。お問い合わせください。(日曜日は受け付けておりません)

Q:オプションはどうやって選べばいいの?

通常の人間ドックコースでは脳の異常や骨粗鬆症の程度は診断いたしません。
オプションの脳ドック、骨ドックなどを追加する必要があります。
オプション検査のメニューから受けたいと希望されるものを選ぶとよいでしょう。

Q:治療は受けられますか?

人間ドックでは病気の有無・診断を行いますので、治療は行いません。治療などが必要な場合はしかるべき医療機関(併設を含む)を受診して下さい。
なお、関連病院でしたらスムーズな受診ができるよう、手配させていただきますので、詳しくはお問合わせ下さい。

Q:すでに薬をのんでいるけど、受診できるの?

内視鏡検査で組織検査も併せて行う場合などで、特定の服用薬を数日前から一時中止しなければならないこともあります。
受診施設の注意に従ってください。
また、現在治療を受けている主治医には受診日を伝え中止してよいか相談しましょう。

Q:問診ではどんなことを聞くの?

不快感の状態やいつから症状が現れたのか、体調について不安なことなどをたずねます。
個人的な内容についても聞くことがあります。
たとえば職業についてたずねます。健康状態と職業は深い関係があるからです。
また、遺伝的な病気を知るため、ご家族の病気についてたずねることもあります。
知り得た情報は個人情報保護法の下で守られますのでご安心ください。

Q:血液検査は何回も採血するの?

血液検査の種類はたくさんありますが、1回の採血ですみます。

Q:人間ドックはどのくらいの周期で受ければいいの?

原則として1年に1回が望まれます。

Q:健康保険を使って行う一般治療とはどうちがうの?

健康保険を使用して、全身をチェックすることはできません。一度に検査できる項目数も制限されています。
例えば、脂質の代表的な検査には総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪の4種類がありますが、健康保険では3項目しか同時に検査できません。
また、腫瘍マーカー検査は同時にいくつも行うことはできません。

Q:人間ドックの有効な利用法は?

病気の早期発見はもちろんですが、病気にならないための悪い生活習慣の改善にも役立ちます。
当センターでは人間ドックのコースに管理栄養士による栄養相談も含まれておりますので、是非ご利用ください。